ミシン

IMG_0735.JPG

 

カタカタッ カタカタッ ミシンの音が聞こえます

『先生、作ってくれる?』子供達がリクエスト

作っている間、片時も作業場を離れない子供達

先生の手元をずっと見つめてる子供達

作っている間ずっとドキドキして待ってる子供達

『先生、凄い。。。ミシンって不思議。。。こうやって動くんだ。。。』

自分のイメージが形になっていく喜びと感動

いろんな想いが子供達の心を満たしていきます

先生も子供達に優しく語りかけながら作業を進めます

教えるんじゃなくって、見せてあげる事の大切さ、暖かさがそこにあります

すごくいい時間が流れます

ゆっくりとしている時間です。子供達の自由な時間です。でもこの時間がとても大切なんだと思います。

彼らが見て、感動して、その想いを共感して、自分のデザインを『かわいい!』って言ってもらって、一緒に喜んで。。。

本物の心の経験や体験ってこんな瞬間にあるんだろうなぁ。。。

誰にも無理強いされない、彼らの方から近づいていく。本物の学び。

子供達の目がかっこいい。一生懸命見てるから。

こんな小さいのに、何にも見逃すまい!って本気になって見ている。

小さな子供でも一生懸命な人はかっこいい。

子供達は一生懸命になる事を知っている人達。

一生懸命になれる時間がここにある。

幼児期に沢山の素晴らしい人達出会い、彼らの心の根っこを強くしてほしい。

一緒に感動できる仲間達、一緒に笑える仲間がいる事がどんなに幸せな事なのか、子供達に感じながら大きくなってほしいです。